ひさしぶりに、大衆食堂を掲載
「ザ大衆食」に、ひさしぶりに大衆食堂を掲載した。とりあえず画像だけだが、なかなかよい雰囲気。
板橋区大山の<かどや食堂>と、港区新橋のニュー新橋ビルの<むさしや>。ザ大衆食のトップ右上段「主な更新」からリンクがある。…クリック地獄
<むさしや>は屋台のような店のたたずまいがオモシロイ。この写真を見ながら、昨年の「カルチュラル・タイフーン 2006 下北沢」での、初田香成さんの報告を思い出した。「ヤミ市における都市計画、都市計画におけるヤミ市 ―戦後東京の事例研究―」というタイトル。新橋駅前の闇市がニュー新橋ビルになるまでと現状について、画像をふんだんに使っての報告だった。この<むさしや>の暖簾で囲っただけのたたずまいは、闇市時代の気分を残しているようなかんじがしないでもない。
そういや、五十嵐さんと大阪へ行かなくてはならないのだったな。
それはともかく、ひごろ整理が悪いから、大衆食堂の写真とってもパソコンに保存したまま、メモしてもそのままで、ゴチャゴチャになっている。とくにブログをやりはじめてからは、「ザ大衆食」のほうは、ホームページビルダーで制作するのがめんどうで、ついついそのままに。ますます、整理がつかない状態。
なんとかせねば。
| 固定リンク | 0
コメント