なぜ、また、酔ったと書かねばならないのか
昨日、千住の酒場「千住で2番」の「大はし」で、4時半にアヤシゲさんと待ち合わせ。その前に、千住の蔵アトリエのなかだえりさんの蔵展に寄って行こうと思ったが、でかけるのが遅くなり行けなかった。いま、えりさんのサイトで確認したら、蔵展は今日までじゃないか。うーむ、今日は行けないな~。スマン。みなさん、都合ついたら、今日までです、行ってみてください。
さてそれで、昨日はすごかった。「大はし」のつぎは、南千住で、ちょこっと写真家のオオヌマさんに会い、オオヌマさんオススメの、駅前の「鶯酒場」、ここでオオヌマさんオススメの奇怪な「ハイボールの素」とかで焼酎を割った酒を飲む。名前、忘れた、アヤシゲさん、あとでメールで教えてください。
そして、つぎは、やはり南千住駅前だが、鶯酒場がある側とは反対の「大坪」だね。あいかわらずの盛況。ここまで安酒場3軒はしご。
で、まだおわらない。アヤシゲさんオススメの、なんでこんな下谷に、こんなジャズライブハウスがあるの、の、名前、忘れないようにとメモしてきたつもりなのに、酔っていたらしくどこに書いたのかわからない見つからない、これじゃ書く意味ないわね。アヤシゲさん、あとでメールで教えてください。
とにかく、そこで、これはもう、スゴイうまいボーカルをひさしぶりに聴いたので、名前を覚えているぞ、渡辺勝さん!だ。うまい! どうして、なぜ、あんなにうまいひとが、下谷の、聴いてる客は、わずかに6名という状態の、ライブハウスでうたっているのか。もったいない、いやぁ、ひさしぶりにタマシイがふるえるようなうたを聴いた。マンゾク。
そして、また、酔って元気よく帰宅したのであった。でも、比較的、よく覚えていたね。
なかだえりさんのサイトだよ。ほんとに、いい絵。
http://www.nakadaeri.com/
渡辺勝さんのサイトだよ。ほんとに、いいうた。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5469/
| 固定リンク | 0
« ちょぼくれ | トップページ | なんとか無事だが »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント