« 故郷の六日町の地震、その後 | トップページ | 野菜高値と新潟地震に思ふバカバカしさ »

2004/10/26

故郷の地震と、食堂の閉店

六日町役場の知人から、メールがあった。ずっと災害対策のため寝不足で、昨夜、意識もうろうで帰宅したとのこと。でも、今日から、町の災害対策本部は縮小され平常業務にもどるとか。六日町と隣の大和町は11月1日に合併して「南魚沼市」になるので、その仕事もあるようだ。

ということで、この日記も、「正常化」するか。

この間に、読者のメールと某新聞記者からの連絡で、都内の古い食堂が二ヵ所閉店することがわかった。どちらも店主がトシなので、いずれ遠からず閉店と思ってはいたのだが、やはりイザとなると残念だ。なんとか今週中に「最後」行ってみたい。

| |

« 故郷の六日町の地震、その後 | トップページ | 野菜高値と新潟地震に思ふバカバカしさ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 故郷の地震と、食堂の閉店:

« 故郷の六日町の地震、その後 | トップページ | 野菜高値と新潟地震に思ふバカバカしさ »