定食のススメ
「宇都宮市を中心に13万3000部配布というフリーペーパー「リビングマロニエ」2月19日号の一面特集「定食」に「定食のススメ」を書いた。」と2月13日の日記に書いた。
この記事が、リビングマロニエのサイトで見られる。カッコイイ!
最近、このテのフリーペーパーの編集が充実してきて、活躍がめざましい。特集タイトルは「食べたい!知りたい!定食のススメ」
PDF版なので、AdobeReaderをインストールしてない方は、こちらリビングマロニエのトップからダウンロードできる。
http://www.m-living.com/
インストール済の方は、こちらから直接見られる。
http://www.m-living.com/living/kako/pdf/0219/0219_1.pdf
近々、この原稿を書くについて考えたことなども含め、ザ大衆食のサイトに「定食のススメ」を掲載したいと、思っている。
| 固定リンク | 0
« 二日酔いの底から | トップページ | 「和」ブーム »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぐははは、山崎さん、泥酔がさめるような、もったいない、おもしろい話、ありがとうございます。
「teisyoku」が「sushi」のような国際語になるやも。ブラジルであろうが、フランスであろうが、レストランに入って、「テイショク!」といえば、よろしい。なーんてことになると、オモシロイ。
しかし、その「レズビアン&ゲイ映画祭」ってのが、またいいですな。さっすが、ピンク&「薔薇族」監督らしくて。
「レズビアン&ゲイ映画祭」を、毎年、東京都の後援で東京でやれるようになったら、東京は、もうちょっとよいとこになるかも。
だははは、このブラジルの「teisyoku」の件は、また正気のときに日記本文に書かせてもらいます。
投稿: エンテツ | 2005/02/22 00:29
ブラジルに「teisyoku」があるのをご存知でしょうか。スペルは正確にどうだったか忘れましたが、ローマ字読みで「ていしょく」と読めた。一昨年の暮れにサンパウロで開かれたレズビアン&ゲイ映画祭に参加した時、二日酔いに苦しみながら街中の雑居ビルを覗いていたら「yakisoba」の貼り紙のある食堂がありました。日系人が多いので、別に不思議はありませんが、それ以外に何と読んでいいか分からないメニューもあって、じーっと睨んでいたら、次第に「ていしょく」?「定食」!と読めたのです。種類は幾つかあったと思いますが、滞在中にわたしが食べたのは、白身魚のフライ定食と秋刀魚の焼き魚定食です。ご飯と不味い味噌汁のようなものが付いていたように思いますが、何しろ二日酔いの時に限って食べたくなるので、記憶ははなはだ不鮮明で、ただ白身魚のフライの巨大なこと! 秋刀魚の大きいのが2匹(「匹」でいいのかな)だったこと、などどちらもボリュームに感動したのでした。白身魚が何であるか分かりませんが、これは旨かった。美味であることと、値段が素晴らしく安いこと、そして二日酔いなのに、こんなの食べて下痢しないかヒヤヒヤしたことだけが記憶に鮮明です。
投稿: ヤマザキ | 2005/02/21 20:42