「汁かけめし快食學」が教科書だと
ぎゃっ、「リベラルアーツ科」とは、なにか。
な、なんと、玉川大学文学部じゃないか。
な、なぜなのだ。
い、いったい、「汁かけめし快食學」を教科書に、どのような授業が行われるのだろうか。
ふーむ、むむむむむ。
http://acweb01.adm.tamagawa.ac.jp/Syllabus/SyllabusB.nsf/0/34aca7a4a2c05b3349256e600050980e?OpenDocument
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうだ、中村先生はエライ!
この授業で「汁かけめし快食學」を学んだ学生は、将来リッパなひとになるでせう。
投稿: エンテツ | 2005/02/27 07:56
中村先生はエライ!!
投稿: MSHIBATA | 2005/02/26 13:21
五合さま
昨夜は失礼しました。はじめてじゃなかったですね。
ちょいと酔っていたせいかな。前にもコメントいただいているの、失念していました。いやはや。
投稿: エンテツ | 2005/02/26 07:20
いやあ、あははははは。笑えます。
このマキャベリ、えと、塩野七生女史にいわせれば「マキアヴェッリ」と併せてというのが、なんともはや。
もしかして、「汁かけめし快食學」はアテウマなのではないかと思ったりして。
おかげで、アフターファイブは、浅草木馬亭で浪曲にシビレ、捕鯨船で酒にシビレ、帰ってきましたです。
ところで、五合さん、はじめまして。ですよね。
今夜は、五合以上飲みました。
投稿: エンテツ | 2005/02/26 00:59
うわーっ(笑)
いや確かにいい本ですけど、大学でみんなで読むんですよね。
マキャベリと併せて。
投稿: 五合 | 2005/02/25 23:08