« はてさて | トップページ | おら!守旧派、草履(ぞうり)づくり »

2005/08/19

おら! 守旧派

年寄りの様子を見てきた。どうやら入院手術らしい。ここ数年間に、胃がんの手術に始まり、転んで骨折も含め4度目の入院になる。日本の医療制度は、なにせ入院時の「保証人制度」をはじめ、医者本位ゼニ本位制だからおかしいことだらけ。そういや、医療制度改革って話もあったな、そういや年金制度改革は、あんなに未払い問題が大騒ぎになったのに、どうなったの?「郵政民営化」一本でほっぽらかされている。「郵政民営化」一本で、無政府状態だ、その間に国の借金も増えている。地方へ行くと、不要不急の道路がどんどんつくられている。それは「郵政民営化」が、財政健全化の戦略にそってあるのではなく、国際資本があの数百兆円に手を出したい、というだけのことだという証明だろう。農業土建癒着派閥体質の政治が国際資本癒着派閥体質の政治にかわろうとしているだけなのさ。

医療制度、年金、税金、もちろんこのままイラク戦争に参戦していてよいのか、日本の農業の息の根をとめるような自由貿易交渉をこのまま続けてよいのか、など……バランスのよい定食で健康な身体をつくらなくてはならないときに、一年中たいして食べたくもないインスタントラメーン郵政民営化を押し付けられて、これを食べないと「守旧派」だといわれる始末だ。

守旧派、いいねえ、こちとら、大衆食堂だの大衆食だのと、まあスローもいいところなのだから守旧派ですよ。それに、義理人情、いいなあ。浪曲好きだなあ。やっぱり、義理人情が廃れたら、この世は闇、おもしろくでもない。って、ことで、おら、義理人情を大事にしているのだからなあ。なんでも新しければよい、なんでも金銭の天秤にかけて、なんてね、そんなことだけで世の中成り立っているわけじゃねえだろ。

なにやら小泉は、今回の選挙について、「義理人情から政策本位の選挙、今までになかった」とか自画自賛らいしいが、そもそも「義理人情」と「政策本位」を対立概念でとらえるなんて、おかしいね。なにもわかっていないね。それは違うレベルのモンダイでしょう。そういうふうにモンダイを単純矮小化しかできないんだなあ、といってもあの男は総合的に考えるチカラなんかないから、短絡矮小化なのだけど。

でもね、まあ、最近のコメントに、「小泉+公明式郵政民営化法案には反対なんだよな」に書き込みいただいているけど、もうこの話は、あまりやっていてもしょうがないから、コメントに返事は書きません。しょせんコンニチの選挙、イマスグ郵政改革をやらないと「国が滅びる」とか脅かしやがって、そのていどのアタマの財界やマスコミ、政治家の能力だっていうことだろ。てめえたちの恥さらしじゃないか。ようするに「お国のため」とか言いながら、自分の権力のことだけなんだよな。そういう根性が、いやだね。「正義」とか、ふりまわしたりするの、胡散臭いね、自分だけが「正義」のような顔して。ようするに権力闘争が好きな連中がやっているのですよ。もういいよ、見たくないよ、その正義ヅラ。

「お国のため」なんか、どうでもよいの。自分が楽しい人生を送る、あらら楽しい人生謳歌、その一点に立って選択するようにならなくては、そういう人生に応える政党、選挙、つまり政党も選挙も洒落で楽しむというふうにならなくては、いまのような事大主義な政治なんか、権力亡者同士の争いで、無粋の極地。ま、とにかく、おら 守旧派! はあ、しかし、おれも、かなり顔で損してきたなあ。しょせん、この世は、百姓ヅラより銀行員ヅラの天下か。

| |

« はてさて | トップページ | おら!守旧派、草履(ぞうり)づくり »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おら! 守旧派:

« はてさて | トップページ | おら!守旧派、草履(ぞうり)づくり »