« 『オラ! メヒコ』そして「オラ! 納豆」 | トップページ | オラ! なぜ、そこで食べるのかの歴史 »

2005/08/10

小泉+公明式郵政民営化法案には反対なんだよな

あらかじめ断っておくと、おれは投票的にはマジメな選挙民ではない。かなり棄権している。しかし、政治的政策的には、いつもよく考えているんだよな。んで、ちゃーんと態度を表明できる。でも選挙に行くかどうかは、わからない。

どうも今回の衆議院選挙も棄権するような感じがする。しかし、投票へ行くかどうかは、何で決まっていたかというと、選挙のときぐらいにしか電話がかかってこない知人の某宗教団体の「信者」から電話がかかってきて、政策のことより自民党や小泉と対決している党首や候補者について、欠点とかをあげつらね、とくに見てきたかのような個人攻撃をくりかえす、その独善そして陰険陰湿さ、たいがい嫌気がさして選挙に行かない。おれの「清き一票」を、そういう低レベルなやつと一緒にしてもらいたくないんだな。そういう「気分」で決まっていたようだ。

よく選挙ボランティアと称する人たちが、選挙「後進国」へ行って、正しい公平な選挙のための活動をするが、日本の選挙なんてものは、後進もよいところだ。もっとも、かれのことだけで、某宗教団体の「信者」すべてをイケナイとする理由はない。というのも、その同じ団体の別の知り合いは、まったくそういうふうな話はしない。北朝鮮国民が全員、キム万歳じゃないのと同じか。

ところで、今回は、そやつから電話があるか、楽しみである。なぜかというと、このあいだ、たまたま一緒に飲む機会があって、郵政民営化法案では国民のための「改革」にはならない、それは能無しどもの巣窟である銀行、それゆえ自ら危機に陥った銀行を、多額の国税で救った、国民に対して「日本発の世界恐慌をおこしてはならない」といった恫喝をして救った、それがなんの「金融改革」になったかを考えてみればわかるだろう、今回の郵政民営化法案は、その延長にすぎない。という類の主張を、酒を飲みながら延々とやり、かれはついに黙ってしまった。

それはそうだ、郵政民営化法案は、そこにたずさわるン十万人の「公務員」を株式会社の社員にしてしまえば国民の税負担が軽くなるハズだ、なんていう単純な話ではないのだ。これは、能無し金融機関が自らの責任で抱えた不良債権「金融問題」を、政治的に救った結果なのだ。であるから、すでに国際化した資本が中枢の日本の財界はとうぜん、郵政民営化推進の小泉+公明政権支持である。

そもそも自民党は、国民ではなく、財界と利権構造が頼りの政党だから、今回のドタバタは当然として、公明党までが自民党の「造反議員」を、ただ法案に賛成票を投じなかったというだけで非難するのは、おかしい。「造反議員」を悪者あつかいにする前に、実際に、わずかな「造反」で否決されるぐらい反対があった議案と、それを無理押しした状況を、この際よく考えてみるべきだろう。

もっとも、「造反議員」だって、これを自らの政治生命と利権に利用しているのは確かで、地方の郵政サービス体制がどうなるかなんてのは、そのための条件闘争のエサにすぎない。すでに、日本経済は「国際資本」といわれるアメリカ資本が自由に活躍する場であり、近年の業績のよい企業の上位200社ぐらいには「外資系」がズラリならび、そして総選挙というと好況へむかっているかのような印象をあたえる経済観測は「踊り場から脱出」しつつあるというが、国民の負担はますます増すばかりでなんら明るい材料はない。

モンダイは郵便局の数百兆円というカネなのだ。このカネをどうするか。国際資本と、どう折り合いをつけるかは、日本だけの問題ではないし、ある意味では必須のことだから、もっとスマートにやれないかと思うが、選挙というと個人攻撃をやっているようじゃ、まだ無理か。それに、「自民党をぶっつぶす」なんていっている党首に陶酔しているようじゃ、イヤハヤ、百戦錬磨の国際資本を相手に政策を考えるなんて無理だろう。

そうそう、食との関連でいえば、「食育」や「スローフード」の主張者は、とうぜん、郵政民営化法案反対じゃないと、スジが通らないね。

おら、知らんよ。

| |

« 『オラ! メヒコ』そして「オラ! 納豆」 | トップページ | オラ! なぜ、そこで食べるのかの歴史 »

コメント

投票率が低くなると、組織票が力をつける。だから、梅雨時とか秋雨の時に選挙をやる。雨が降ったらしめたもんだ。だから、選挙を棄権すると言うことは、積極的に組織票に力を貸しているのに等しい。そうして、某団体の政治勢力は力をつけた。与党まですり寄っている。投票率が上がればこの図式はすぐに払拭されるのに。某団体は司法、立法、行政に深く食い込んでいて本当は、そら恐ろしいことになっているんですよ。一般人が知らないだけ。ま、芸能界を見渡せばどんな様子か察しがつくと思いますが。あなたがもし、某団体の関係者なら、選挙を棄権すると聞いただけでも、たいそう喜ぶことでしょう。

投稿: にゃかむらんころ | 2005/08/18 19:33

戦争を積極的に支援する、偽者改革派不自由民主党公明党政権の企み
国民の貯金350兆円をハゲタカ軍団へ移譲する方法。

1.郵政民営化で郵便銀行を設立して新株発行。
  この時に郵便局を頼りにしている預金者の多くは貯金を新株に移転。
  ハゲタカ軍団は郵便銀行から引き出した資金で全力で郵便銀行株を空売りする。
2.日本政府は郵便銀行を無理矢理に債務超過にする。
3.郵便銀行は破綻処理の3号措置となり、一時国有化される。
  この時点で郵便銀行の株券は無価値となり、預金は一人500万円まで保証して政府
  は国民に体裁を保つ、ハゲタカ軍団は空売した株の買戻しで莫大な利益を手にする。
4.政府は公的資金(税金)を付けて破綻した郵便銀行を外資ハゲタカ投機軍団に移譲。
  第二の新生銀行の誕生である。

これで日本国民は国民資産1400兆円の多くをハゲタカ・ファンド投機軍団に
巻き上げられる、日本国民にとっては地獄への道である。

戦争を積極的に支援する、偽者改革派不自由民主党公明党政権の暴走を阻止しましょう。
9月11日の総選挙で審判を下すのは、貴方です、皆で投票に行き自分の考えをはっきり
示しましょう。

詳細はこちらにあります。
http://www.aixin.jp/AJI0.htm


宇都宮地裁の公判で無理矢理3号措置を適用された足利銀行は自己資本比率は9.8%から8%台に下落しただけで、
債務超過ではないと反論している。イカサマ金融庁の責任追及に発展も


実践株式情報

投稿: 国民の貯金350兆円をハゲタカ軍団へ | 2005/08/17 17:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小泉+公明式郵政民営化法案には反対なんだよな:

» 夏季国体は選挙じゃけん [おかやまじゃけん]
ななんと、岡山の夏季国体と衆議院選挙がドッキングしたがな、スペースシャトルならえ [続きを読む]

受信: 2005/08/10 15:00

» 要旨 【郵政民営化】 [前田慶次郎店長のブログ]
小泉郵政民営化案は、論理的におかしかった! 「悪文」である郵政民営化の原文を、論理的な文章に再構成することで、その誤謬を簡潔に証明しました。 [続きを読む]

受信: 2005/08/25 23:40

« 『オラ! メヒコ』そして「オラ! 納豆」 | トップページ | オラ! なぜ、そこで食べるのかの歴史 »