« 悩ましい「情報」と「表現」と「姿勢」のあいだ | トップページ | 70年代新宿「五十鈴」ほか、ふがふが »

2005/09/20

池袋で激食痛飲よいよい

鈴木隆祐『名門高校人脈』5万部突破、M男宝クジ100万円当り、T女とくに何もナシ、おれもとくに何もなし、ということで、池袋集合。おれが北口改札口に着いて、まずは、と売店で缶ビールを買って飲んでると、T女あらわれ「あいかわらずですね」。いつもどおり悪びれることなく遅れる鈴木、香港から帰ったばかりで、土産をもらう。さらに遅れてM男「電車の乗り方わすれたもので」

M男おすすめの平和通り「永利」。ドアをあけた瞬間、すごい喧騒。それも日本語は聞こえてこない。ここはどこか、日本じゃねえのか。100名ぐらい入りそうな店内は、ほとんど中国人。みな豪快に食べている。ワレワレも負けじと、どのテーブルにもあって、これを食べなくてはとT男がいう、東北醤大骨(背骨のタレ煮つけ)、糖醋肉(ゴロゴロげんこつ豚肉のすぶた)。あと野菜料理とチャーハンとか。どれも量がすごい。

とにかく、背骨のタレ煮つけ、豚の背骨のまわりに肉がこびりついているの、丸ごとタレ煮にしたの。大皿に山盛り。背骨をバリッと折りながら、かぶりつく。肉がやわらかくなるまで煮込んであって、タレの味がしみこんでいて、うまい! ゴロゴロげんこつ豚肉のすぶたは、これまた、すばらしい! コラーゲンの塊のような、まさにげんこつ状の豚肉ごろごろに、黒酢ベースのタレがたっぷりかかって、うめえっ。ビールガブガブやりながら食べまくる。ドーン、どーん、と、豪快大陸的。気分が解放される。飲食は、こうでなくてはな。通ぶったチマチマした細かいことなんか、どうでもいいの。

値段、やすーい。そういや、店内はメニューが貼ってあるだけで、飾りっけなし、中国大衆食堂だね、ここは。メニューも豊富、200種以上あるぞ。特に肉料理と点心が人気のようだ。また来よう。

そして夜の池袋へ。池袋北口のアヤシイ雰囲気は、変わってないなあ。けっこうけっこう、まだ健全な日本があるというかんじだ。T女は近くの店へ。ワレワレ男だけで、日本酒。もう腹は一杯だから、どんどんがんがん飲む。しゃべる。あ~、なんの話をしていたかなあ、はて、シゴトの話もあったはずだが……忘れた。ま、酒と食べ物から世界情勢まで。右翼から左翼まで。タイでのシゴトとか。めずらしく、やや頭痛が残った朝ですね、とさ。

| |

« 悩ましい「情報」と「表現」と「姿勢」のあいだ | トップページ | 70年代新宿「五十鈴」ほか、ふがふが »

コメント

ご面倒をおかけいたしました。
次回是非お誘いさせていただきますので
ご都合よろしければご一緒しましょう。

投稿: ちょも | 2005/10/23 09:28

ちょもさん、どーも。
永利は、お楽しみだったようですね。
やはり大人数のほうが、イロイロ食べられてよいでしょうね。

TBのほうは、今夜はつながりが悪いので、
明朝に一つ削除しておきます。

機会があったら、永利でも、ご一緒させてください。では~

投稿: エンテツ | 2005/10/23 01:16

すいません、Timeoutしたと思って2回打ったT/Bが重複してしまったようです。
可能であれば一つ削除してください。
お手数をおかけして申し訳ございません。

投稿: ちょも | 2005/10/22 23:18

少し時間がたってしまいましたが今日行ってきました。
幸い何度も行ったことがあるという方も
一緒に足を運んでくれたので楽しい食事会になりました。
ここはいいですね。やみつきになりそうです。
T/Bがうまく打てなかったのでコメントにて報告させていただきます。
どうもありがとうございました。

投稿: ちょも | 2005/10/22 23:13

ああ、そりゃいいっすね。
早速、タコ野郎に連絡しておきますです。

では、後のやりとりはメールいたしませう。

投稿: 吸う | 2005/09/21 20:20

あんた好みかもよ。中国東北地方料理が主力のようだし。前菜には豚ガツや牛スネがあるし。青島ビールも、アチラの瓶詰輸入で、やっぱ味が違うし。

どうかね、タコ社長の揚羽屋のツケを、ここでってのは。

投稿: エンテツ | 2005/09/20 20:00

うは〜いい店だな〜

おいらも今度行ってビールと紹興酒がぶ呑みしてこようっと

投稿: 吸う | 2005/09/20 19:29

早速お返事ありがとうございました。
日程まだ未定ですがこういうの好きそうな人何人か誘って足を運んでみようと思います。
どうもありがとうございました。

投稿: ちょも | 2005/09/20 17:08

ちょもさん。おひさしぶりです。
日本語、注文や予約といったことについては、だいじょうぶのようです。とても親切だし。
ワレワレは、運よく、ちょうど4人分の席があってすぐ座れましたが、そのあとは並んでいましたから、予約しておいたほうがよいでしょうね。
大いに楽しんでください。量が多いので、4人でも、たいして種類をたべられません、できたら大人数さんで押しかけたほうがよいような。
電話03-5951-0557
豊島区池袋1-2-6ベルメゾン池袋

投稿: エンテツ | 2005/09/20 16:10

ども、ご無沙汰しております。なかなか楽しそうなお店ですね。一度言ってみたいのですが別のサイトにあった照会文によると予約しておいたほうがいいようなのですが電話予約って日本語でできそうでしたか?もしお分かりのようでしたら教えていただけるとうれしいです。

投稿: ちょも | 2005/09/20 14:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 池袋で激食痛飲よいよい:

» [日常]池袋の永利に行くぜオフ [chomoの日記]
 普段からチェックさせてもらっているエンテツさんのBlog”ザ大衆食つまみぐい”で紹介されていたお店。((https://enmeshi.way-nifty.com/meshi/2005/09/post_7c8c.html)) あちこちネットで調べてみるとお料理にボリュームがあるので人数そろえて行きましょうと合ったのでmixiでこういうの好きそうな人何人か誘って行ってみた。 いただいたメニューはこんな感じ。 (ごいっしょしたなっちゃんさんがmixiにアップしてもらったレポのコピペで失礼) 孜然羊(羊... [続きを読む]

受信: 2005/10/22 23:12

« 悩ましい「情報」と「表現」と「姿勢」のあいだ | トップページ | 70年代新宿「五十鈴」ほか、ふがふが »