« イロケとクイケ | トップページ | クウネル 徒然草か東京よい店やれる店か »

2005/10/13

スーパーでハエ

いつものC級スーパーで魚売場へ行ったらハエが一匹とんでいた。あまりにもめずらしく懐かしい光景なので、記念に一句つくろうと思ったが、浮かばない。よって、ここに記すことでかえる。昭和のむかしの魚屋には、ハエがぶんぶんとんでいて、ハエとり紙やリボンが、たくさんぶらさがっていた。ああ、ハエと共生していた昭和のむかしは、よかったなあ。小学生のころ、ハエを殺して袋に入れて学校へ持っていく、ハエ虐殺国民運動みたいなのがあったが、あれでハエは何匹犠牲になったのだろうか。おれはイヤイヤ楽しみ何匹も殺したが、ハエよ、かんべんな、当時は動物愛護精神も十分じゃなかったのだから、許しておくれ。やっぱ、昭和レトロといったら、便所のニオイとハエだよなあ。

| |

« イロケとクイケ | トップページ | クウネル 徒然草か東京よい店やれる店か »

コメント

よかったね。

投稿: エンテツ | 2005/10/14 16:36

おいらは中学ん時に学校の窓にブンブンぶち当たりながら飛んでるハエを
その上から「真空パック」と言ってセロハンテープで窓ガラスに貼り付けて、
それを学校中の窓でやったもんで、朝礼で校長が話すくらい大問題になった
事がありました...
嗚呼、懐かしや...

投稿: 吸う | 2005/10/14 02:03

<ハエひとつ 昭和も遠く 今朝の秋>

俳句、つくるも鑑賞も素養ゼロですが。
なかなかエエかんじですよ。

ほんと「ハエひとつ 昭和も遠く」です。

投稿: エンテツ | 2005/10/13 21:19

あらあ、ほんに珍しい光景ですね。
句の素養はないのですが、目覚まし代わり
のラジオから「今朝の秋」を付けての一句と
いうお遊びをやってたのを思い出し戯れ句で
<ハエひとつ 昭和も遠く 今朝の秋>
お粗末というかもひとつでしたが。

投稿: ボン 大塚 | 2005/10/13 18:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スーパーでハエ:

« イロケとクイケ | トップページ | クウネル 徒然草か東京よい店やれる店か »