« わが青春の水物語 | トップページ | タマネギフライまたはタマネギ天ぷら »

2005/11/22

大決心がいる常夜鍋

ウチではまだ常夜鍋をやったことがない。うまいから何度かやろうと思うのだが、どうもその、大量の清酒をつかうもので、貧乏で酒に意地汚いおれは、その酒がもったいなくてやれない。一升瓶から、ドバドバドバと鍋にあけるなんて、とんでもない! 自分の胃の中にいれたくなってしまう。というわけで、常夜鍋は、いつも招待してくれた知人の家でだけしか食べたことがない。

そういえば、チーズフォンデュ用の鍋もあって、ときどきやっていたのだが、どうしてもそれにつかうワインがもったいなくて、最近ではやってないなあ。どんなにマズイ酒でも、料理に使いたくない。

その常夜鍋、知人は「じょうやなべ」と教えてくれたが、検索すると「とこよなべ」との説もあるね。知人は、土鍋に清酒をドバドバドバといれ(もうそれを見ていると泣けてくる)、豚肉とハクサイをシャブシャブの要領で煮ながら食べるだけだったが、それもいろいろあるようだ。

ということで、うまくてやりたいが、きっとこの冬もやらないだろう、常夜鍋リンク。

日本の鍋料理 常夜鍋(とこよなべ)レシピ ←これは酒をつかわないぞ。
http://www.shufu2.jp/season/nabe/012.html

tarosite.net  常夜鍋
http://www.tarosite.net/2005/11/post_530.html

簡単鍋料理教室 常夜鍋
http://matagi.fr.a.u-tokyo.ac.jp/~nagata/jouya.html

Yumi Blog 常夜鍋
http://blog.goo.ne.jp/yi2004/e/1d65622fe0a003d3a4a602aa7bb88e03

ご飯がまってる 超簡単!白菜と豚の常夜鍋
http://mitsuka.jugem.jp/?eid=107

常夜鍋 キューピー  ←これは酒をつかわないぞ。
http://www.kewpie.co.jp/recipe/dres_recipe/recipe_031.html

常夜鍋(じょうやなべ)レシピ
http://recipe.gnavi.co.jp/recipe/1459.html

サイボクぶた博物館「常夜鍋」
http://www.saiboku.co.jp/museum/restaurant/jouyanabe.html

ぐ~たらおさるの「書きたいときだけ書く日記」 常夜鍋
http://heinrich.main.jp/mt/blog/archives/000304.php

Le Bleu Du Ciel 常夜鍋
http://ciel.xrea.jp/sb/sb.cgi?eid=108

……ま、たくさんあって、それぞれ勝手にやっている。鍋は、勝手がいいね。

| |

« わが青春の水物語 | トップページ | タマネギフライまたはタマネギ天ぷら »

コメント

そういえば、そんな話をしていたような。

米おんざ米汁

米汁の米割り

とか、飲み屋のメニューにしてほしいね。

投稿: エンテツ | 2005/11/23 08:28

>おれのオヤジは、残った燗酒をめしにかけてくってました。

ああ、それを「信濃路」で一緒にやりましょうって誘ったことありましたな。ふはは。

ガキの時分に浅草六区で見た「トラック野郎」の強く印象に残ったシーンなんだよな...

投稿: 吸う | 2005/11/23 03:26

残った燗酒をめしにって
米に米、お好み焼きにゴハンな
焼きそばパン的ぶっかけですな

投稿: 酩酊酎楽 | 2005/11/23 01:12

おれのオヤジは、残った燗酒をめしにかけてくってました。

投稿: エンテツ | 2005/11/22 22:18

酒が勿体ないんであれば
比較的材料が常夜鍋に近い
妹尾河童さんでおなじみの
ピエンローなんかどうでしょう
残った汁でぶっかけられるし

投稿: 酩酊酎楽 | 2005/11/22 19:21

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大決心がいる常夜鍋:

« わが青春の水物語 | トップページ | タマネギフライまたはタマネギ天ぷら »