« 雑穀料理の元日 キビ入りおこわ | トップページ | 大衆食の会 »

2006/01/03

浅草待乳山聖天 大根まつりに行こう!

11月3日の「高麗(コマ)と浅草」で紹介した「寄雛庵菓子日記(きすうあんかしにっき)~気軽においしく楽しく~」のおさかなさんが、1月7日(土)の「大根まつりに行こう!」とHPをつくっていた。ごらんください。そして「大根まつりに行こう!」、そして、そのあとは木馬亭で浪曲を。この日は、玉川美穂子さんが1時半から登場する。行きたいなあ。

| |

« 雑穀料理の元日 キビ入りおこわ | トップページ | 大衆食の会 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浅草待乳山聖天 大根まつりに行こう!:

» 大根まつり [もののはじめblog]
待乳山聖天まつちやましょうでんの大根まつりに出かけてきた。聖天様へお供物した大根をふろたきにし柚味噌がたっぷりかかって、フーフーしながらお神酒といっしょにいただいた。大根の真ん中だけをゆでるのでその両端が手土産についてきた。 縁起によると、推古朝の3年(595)に突然、待乳山が盛り上がり、金龍が舞いおり、六年後十一面観音が大聖歓喜尊天となってあらわれたとある。浅草寺の支院で、本当の名前を本龍院�... [続きを読む]

受信: 2006/01/07 21:36

« 雑穀料理の元日 キビ入りおこわ | トップページ | 大衆食の会 »