« 富津市金谷「味はな」と木更津市「大衆食堂とみ」 | トップページ | 「コクがあるのにキレがある」という、お笑い »

2006/01/19

どっちも味噌汁

misosiruあらためて、こうやって並べてみると、ずいぶんちがう色だなあ。
左は、富津の「味はな」、右は、木更津の「とみ」。どっちも千葉県人の味噌汁だが。左の家族の子と、右の家族の子が結婚したら、どうなるか? ま、仲が良いうちはよいが、険悪になると味噌汁の色と味がモンダイになりかねないような。

はて、あの人は、どんな色の味噌汁を食べる人なのだろうかと考えてみても、ほとんど知らない。ミステリアス~

| |

« 富津市金谷「味はな」と木更津市「大衆食堂とみ」 | トップページ | 「コクがあるのにキレがある」という、お笑い »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どっちも味噌汁:

« 富津市金谷「味はな」と木更津市「大衆食堂とみ」 | トップページ | 「コクがあるのにキレがある」という、お笑い »