« たかが煮物で人生まで考える | トップページ | 暴走するは我にあり 2 »

2006/01/22

暴走するは我にあり

わからないタイトルだ。なにしろ、酒の原稿で暴走中だ。

きのうの吸うさんのコメント関係するのだが。むかしから、あったことだが。なんだか最近は、めちゃくちゃ。もうメディアを私物化しているとしか思えないような、評論家のたぐいとか。

あっ、どういうことかというと、自分がプロデュースしたりコンサルティングしている事業や商品を、これはオレの仕事ですと紹介するんじゃなくて、報道的というかジャーナル的というか評論的というか、そういう装いで紹介する。

そういう馴れ合い癒着、どこの業界でも平気になったね。●●テレビの●●は、おれのいうこと聞くよ、とかさ、●●新聞の●●には、おれのほうからこういう頼み方すると書いてくれるよ、とかさ。こうすると、週刊●●のアイツはよろこぶんだよね、とかさ。そういうことを自慢そうに話すやつ。捜査のためとかいってヤクザと仲良くし馴れ合う刑事みたいなの。

ま、評論家なんて、みなスポンサーつきで、スポンサーの有利になるようなことしか言わないし。とくに規制緩和とかで、大学の先生連中なんか、最近はヒドイもんじゃないの。もっと「評論家」に厳しくなろう!

ああ、おれもスポンサー、ほしい。あなたのために尽くします。

ホリエンモンを叩くなら、経団連の奥田と小泉にも、キッチリおとしまえつけさせるんだぞ、そこの腰抜け評論家。

| |

« たかが煮物で人生まで考える | トップページ | 暴走するは我にあり 2 »

コメント

誰が先にクタバルかトトカルでもやるか。

というような話をここでしているなんて、
あの3婆は知らんだろうな。

投稿: エンテツ | 2006/01/23 23:38

>「ババア飲み家チェーン」
>「東京3婆アイドル」


二、三年の内にどんどん死んで長続きしないでしょ...

投稿: 吸う | 2006/01/23 18:54

「ババア飲み屋評論家」って、どうかね。んで、「ババア飲み家チェーン」ってのつくるの。

おせんババア、王子の福助ババアにリーベ婆、これを「東京3婆アイドル」にして売り出し。

そういや、最近行ってないが、新橋に「3婆」という飲み屋があって、10人も入れば一杯の。それは正式の名前じゃないけど、みんなが「3婆」としか言わない。3人の婆さんでやっていて。あまり飲み食いしなくても、いくら飲んでも、いつも2500円なんだよな。

投稿: エンテツ | 2006/01/23 00:13

普段偉そうなこと言ってるクセに映画のCMに出るおすぎとか、自分の会社がプロデュースしたレストランをオススメの店と雑誌に書くマスヒロとかね。

あと、ただ褒めるばっかりで、店から先生なんて呼ばれて特別扱いされることでいい気になってる評論家もどんなもんですかな。

投稿: 吸う | 2006/01/22 23:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暴走するは我にあり:

« たかが煮物で人生まで考える | トップページ | 暴走するは我にあり 2 »