« なめられるより、なめてやろう | トップページ | 「勝つブランド負けるブランド」そして元祖考 »

2006/04/30

コナモンの日そして下谷神社大祭にフライ

タカスさんからいただいメールに「散策と言えば今年も下谷神社のお祭りが間もなくですね。ゼリーフライ/文化フライのお店を求めに出かけようかな。」とあって、それで、おおっ、そういえばと思い出した。

日本コナモン協会会長の熊谷真菜さんから、「5月7日コナモンの日が近づいてきたので、そちらでも盛り上がってくださいませ。」とメールがあったのだった。「関東コナモン連」を名のりながら、じつは何もやってないおれ。

下谷神社の大祭を調べたら、今年は5月5日6日7日だ。ならば、では、下谷神社の大祭へ行って「フライ」を食べよう、という催しでもやろうかな~。7日、どなたか一緒に行きますか~。一緒じゃなくても、コナモンの日を、よろしく~。

ザ大衆食「フライの謎」…くりっく地獄

下谷神社大祭のページ…くりっく地獄

日本コナモン協会…くりっく地獄

| |

« なめられるより、なめてやろう | トップページ | 「勝つブランド負けるブランド」そして元祖考 »

コメント

おれたち人気がないから、ほんとに2人で上野二丁目になりそう。いひひひ。

投稿: エンテツ | 2006/05/01 19:34

>上野2丁目で仲良くやろうね

ぐへぇ〜!

投稿: 吸う | 2006/05/01 01:18

げっ、じゃあ、やめようかなあ。


ウソウソ。
たとえ2人だけでも、入谷神社のあとは、上野2丁目で仲良くやろうね。

投稿: エンテツ | 2006/05/01 00:39

あ〜7日なら行けるかなぁ〜
文化フライ懐かしいなぁ〜

投稿: 吸う | 2006/04/30 22:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コナモンの日そして下谷神社大祭にフライ:

« なめられるより、なめてやろう | トップページ | 「勝つブランド負けるブランド」そして元祖考 »