« 「健康ブーム」って、品がないね | トップページ | 高千代酒造 全国ファンの集い五月まつり »

2006/05/20

予告、夏をのりきる「擂鉢主義」

暑いなあ。へろへろへろへろ~、また、この夏を、どうのきるかだ。
昨年は当ブログで、二つの「夏をのりきるリンク特集」をやった。今年は、テーマだけは決めてある。「擂鉢主義」だ。それでまたリンク特集をやるつもりだ。なぜ擂鉢主義なのかは、そのときの話として、昨年の夏をのりきるリンク特集は、以下に。
「冷や汁」も擂鉢を使うのだけどね。もっと簡単なものを、今年はリストアップしたいと思っている。擂鉢は、貧乏美味のための力強い見方なのだ。外食に投資するぐらいなら、擂鉢を買おう。

2005/06/27
夏をのりきる「冷や汁」リンク特集…クリック地獄

2005/07/10
夏をのりきる「卵かけごはん」リンク特集…クリック地獄

| |

« 「健康ブーム」って、品がないね | トップページ | 高千代酒造 全国ファンの集い五月まつり »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 予告、夏をのりきる「擂鉢主義」:

» すり鉢料理 [庄左衛門日乗]
エンテツさんのザ大衆食つまみぐいにすり鉢料理のことがでていた。 先週から今週にかけて、おれもすりつぶし料理をした。 ひとつは長芋とゴボウをすりつぶして海苔にのばして揚げたもの。 甘辛のタレをかけて、うなぎもどき。 もうひとつは同じ材料でコロッケ。 セラミック... [続きを読む]

受信: 2006/06/07 21:11

« 「健康ブーム」って、品がないね | トップページ | 高千代酒造 全国ファンの集い五月まつり »