« 大田区矢口渡商店街 大衆食堂いづみ | トップページ | 板橋区大山 かどや食堂のカレーライスとみそ汁 »

2007/02/21

24日の飲み会のこと、関係ないムサシヤのナポリタンのこと

Musasiyaえ~トツゼンですが。「24日の「わめぞ」古書往来座の外市「勝手に協賛飲み会」」は、ホボよいぐあいの人数になりつつありますので、明日22日で参加の申し込みは締め切らせてもらいます。参加希望のかたは、02/20「24日の飲み会の参加方法」をごらんになり、明日中までに連絡ください。

今年は、大宮いづみやで隔月(つぎは来月3月)、そして別の隔月は都内で飲み会をやりますので、またそのときによろしくお願い致します。

ってことで、関係ないけど、ついでに、新橋駅前、ニュー新橋ビル1階の「ムサシヤ」のスパゲティナポリタンの画像。たしか、短冊メニューには「昔ながらの タマネギ、ベーコン、ピーマンが入った」というような文言があったとおもう。650円。

このおもしろさ。チト画像がボケているのだけど、このナポリタンについてくるのが、みそ汁なのだ。しかも、その器が中華のスープ用小鉢、そしてレンゲがついて。まさに「和洋中」混合というか、味覚からしても、これこそ現代日本料理の風景だなあ、とシミジミおもった。これも、これが、「日本」なのだ。

ムサシヤのメニューは650円がおおく、どれもボリュームタップリ。

| |

« 大田区矢口渡商店街 大衆食堂いづみ | トップページ | 板橋区大山 かどや食堂のカレーライスとみそ汁 »

コメント

スパゲティー類は「信濃路」では破格の550円!

投稿: 吸う | 2007/02/28 01:20

信濃路にナポリタンがあるだけでもオドロキ。
みそ汁がつけば、いかにも信濃路らしいとナットク。

投稿: エンテツ | 2007/02/28 00:27

「信濃路」のスパゲティーにも味噌汁が付くんすよ!
あの店でスパゲティー喰うのはほとんどいないから、この間初めて知った。

投稿: 吸う | 2007/02/27 18:12

moo00さん、どーも。

たしかに、コーヒーカップに味噌汁というのもありますね。
五反田TOCビル、もう20年以上ご無沙汰だと思います。
あそこで食事したことないので、行って見ます。

投稿: エンテツ | 2007/02/22 08:52

エンテツさんお邪魔します。
いいですねえ、この組み合わせ(笑)
チャーハンにコーヒーカップに味噌汁の中華屋さんとかもたまにありますね。

新橋ビル界隈は僕も好きで最近ウロウロします。
昔の上野地下食堂街のような感じがかすかにしますね。なぜだか落ち着きます。
僕の地元に近い五反田TOCビルの地下飲食街もこれに近い雰囲気なのでお勧めです。

投稿: moo00 | 2007/02/21 19:36

そういえば、信濃路のカレーライスには、味噌汁がついたな。

ナポリタンに味噌汁、最初びっくりしたが、
味覚的には、そんなに違和感がなかった。

投稿: エンテツ | 2007/02/21 19:00

スパゲティーに味噌汁付くなんて、すげぇ〜面白ぇ〜!!
そう言えば、エンテツさんと初めて呑んだ時「カレーに味噌汁が付くのって普通かな?」なんてなこと言ってましたね。
カレーに味噌汁は普通でしょ。我が家ではカレーにワカメとか豆腐なんかの味噌汁が必ず付きましたよ。

投稿: 吸う | 2007/02/21 17:23

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 24日の飲み会のこと、関係ないムサシヤのナポリタンのこと:

« 大田区矢口渡商店街 大衆食堂いづみ | トップページ | 板橋区大山 かどや食堂のカレーライスとみそ汁 »