« 24日の飲み会の参加方法 | トップページ | 24日の飲み会のこと、関係ないムサシヤのナポリタンのこと »

2007/02/20

大田区矢口渡商店街 大衆食堂いづみ

Izumiきのう、ちょっと書いた、大衆食堂いづみ。まっすぐいくと多摩川に出る、反対の撮影している背中の方へ向かうと数分で矢口渡駅。

入ると、4人がけテーブルをギシギシにつめて6台だったかな? クルマ関係の男たち6人ばかり、タクシーの運転手と整備関係のひとのようにおもわれたが、タクシー関係にしてはチトちがうかんじもあり。50歳代の一人暮らしとおもわれる女性二人。一人は脳梗塞か脳卒中の後遺症リハビリ中のかんじ。大衆食堂の常連に、最近は、熟年一人暮らし風の女が増えた。つぎつぎに、熟年?老人?風独身もの、クルマ関係者があらわれては、めしくって去っていく。

ここは都心を遠く南にはなれた東京の辺境の「都内」。北東の辺境「矢切渡」は、寅さんのおかげで「下町」のイメージだが。

中華が中心。定食は夜のみ。カツ丼600円、ビール(大)600円を注文。カツ丼についてくる、漬物がはんぱな量じゃない。ダイコンとハクサイとキュウリがたっぷり。しかもウマイ。

詳しくは、そのうちザ大衆食のサイトに掲載する。

| |

« 24日の飲み会の参加方法 | トップページ | 24日の飲み会のこと、関係ないムサシヤのナポリタンのこと »

コメント

トマトさん、情報ありがとうございます。

残念ですね。お年だったから仕方ないのでしょう。でも、困る方がけっこういるでしょうね。

「いづみ」さんの並び、この先か手前の道を入ってすぐに「ヤマニ」があったように思うのですが、あそこは居酒屋なんでしょうかね。

投稿: エンテツ | 2008/01/30 12:54

はじめまして。食堂いづみは残念ながら今月で閉店しました。とっても残念です。これからどこで食事しようか悩むばかりです。

投稿: トマト | 2008/01/30 11:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大田区矢口渡商店街 大衆食堂いづみ:

« 24日の飲み会の参加方法 | トップページ | 24日の飲み会のこと、関係ないムサシヤのナポリタンのこと »