« ふつかよい 追記完了 | トップページ | ひさしぶりのアナログカメラ »

2007/02/27

入谷千束ウロウロのち渡辺勝に酔いしれる

もう25時だからきのうのことになるが、入谷千束をけっこうくまなく歩いた。もともとは、気になる入谷の「大衆食堂 清月」へ行くつもりだったが、ついでにあのへんの入ったことがある大衆食堂は無事だろうかとか、ウロウロしてみたくなり早めに出かける。

鶯谷から歩き、言問通りと金美館通りのあいだを、谷中市場あたりから千束に向かって、路地をひろいながら国際通りへ、ついでに竜泉の路地もウロウロ、もどって歩きつかれて「大衆食堂 清月」へ。

3階建ての建物の上に大きく「大衆食堂 清月」の看板があるのだが、チトわいざつな大衆食堂のイメージをもっていると型破りであり、やや高めの値段設定だが、なかなかよかった。4人がけ5台に2人がけ1台。ま、詳しくは、そのうちにザ大衆食のサイトに掲載する。

うまいぐあいに「なってるハウス」は、渡辺勝(vo,p,g)× 川下直広(sax) の日なのだ。7時40分ごろ着くと、客は、おれ1ひとり、まさかこのまま……と思っていると、開始の8時までに、あと4人。でも、計5人の客だ。高円寺あたりでのライブだと、イッパイになるのに。

ずいぶんひさしぶりだ。んでまあ、やっぱり、ほんと素晴しかったねえ。渡辺さんは、いきなり怒涛奔流のごとくピアノをたたきうたいあげる、川下さんのサックスが負けじと鳴る。例によって、始まったら1時間半ノンストップ。腹ごしらえしてから行ってよかった、でないと聴くほうが負けちゃうからね。もう酔いました、堪能でした。これでまたしばらくはCDを聴いてすごすとしよう。

渡辺勝さんのブログ「refuge]…クリック地獄

| |

« ふつかよい 追記完了 | トップページ | ひさしぶりのアナログカメラ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 入谷千束ウロウロのち渡辺勝に酔いしれる:

« ふつかよい 追記完了 | トップページ | ひさしぶりのアナログカメラ »