暑くなったから、夏バテ時のためのサラダ
きのういただいたメールに、
今日は暑いので
玉ねぎトマトレモン唐辛子マリネ
とあった。
そしたら、ちょうどpfaelzerweinさんのブログ2007-06-13「夏バテ時のためのサラダ」にも紹介された。ドイツらしく、ソーセージとのコンビネーション。pfaelzerweinさん、よく覚えていてくださいました、うれしいです。
これは、2007/04/09「辛抱料理」にも紹介している簡単だが、とくにこれからの暑い季節にオススメのやつだ。そのままめしにかけて食べてもうまいし、カツオなどの刺身とまぜたり、そうめんにのせたり、ようするにさまざまなサラダに利用できる。焼肉や冷シャブと一緒に食べてもよいね。
都内のあるバーでも、これをやって好評だったとか。
まだの方は、お試しください。やり方によって、タマネギの食感に変化がつけられる。自分なりの工夫も楽しい。
夏の暑さに負けないよう、たっぷりたべよう。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こちらこそ、ご無沙汰しています。海外からのコメントが、そのように扱われているとは知りませんでした。私も近頃よくなった清酒を持ってかけつけたいところですが、ここのところ忙しくてpfaelzerweinさんのブログも、まとめて見てはコメントを書く間もなく退散するアリサマです。
あのソーセージは画像を見たときに、なんだか魚肉ソーセージと似ている色をしているなあと思っていましたが、やはりそういうものだったのですか。
いまコチラは、タマネギの盛りの季節で、私のところには田舎の知り合いが送ってくれたタマネギがどっさりあって、毎日これをつくって食べています。
これからの猛暑を予感させる日が多くなっているのですが、なにしろトシですから、たっぷり食べて、もちろん飲んで、なんとか暑い夏を無事にこしたいと思っています。
投稿: エンテツ | 2007/06/14 06:28
ご無沙汰です。なにせ、海外からのコメントはIP検閲されてご法度ですので。今、持ち運んだワインをダース準備して中野でお待ちしております、と言いたいところですが、抜け道から投稿しております。
ソーセージサラダですが、面白いのは繋ぎが多いものを使うことで、例の魚肉ソーセージ系のものです。細く切って盛り合わせるので、あの玉葱にぴったりです。
色々なヴァレーションがまだまだ楽しめそうです。
投稿: pfaelzerwein | 2007/06/14 03:34