« 歌舞伎町60周年、今月逝ったひとを思い出す。 | トップページ | 食や農や食料自給率や食育とか語るなら「今日の一貫」さんを読んでおきたい。 »

2008/05/31

よい結論。新宿で呑まず池袋で酔いどれ。

きのう。午後、新宿某社で打ち合わせ。1時間を予定していたが、それほど議論することもなく、30分で結論。昨年末から検討してきた重要案件のプランが、やっと動き出す。大きな仕掛けだから、スタートまで時間をくったのは仕方ないし、むしろタイミング的には、これからのほうがよい。「ロクデナシ作戦野狐編」と命名、そのココロは…うふふふ。あまった時間30分ほど雑談、飲食業界の動向など。これから、動きが激しくなる。しっかり頼んだよ。一滴も呑まず、気分よく池袋へ。

17時、木村嬢と待ち合わせ。少し遅れる。ピンク街のど真ん中の焼酎充実の呑み屋で、ただちに呑み始める。ビールのち焼酎各種。ミーツ最新号をもらう、話題アレコレ。酔う。のち東池袋、砥ぎ師宅のわめぞ町内会へ押しかける。砥ぎ師夫妻?輪王寺そんな記憶が残っているが、ほんとうか?でもウソつくはずがないからなあ、だとしたら…。セドローくんに退屈くん。砥ぎ師の料理うまし。酔い深まる。退屈くんの鉄わらじ妻の話を聞いたような気がする。池袋駅で、セドローくん、退屈くん、木村嬢とわかれる。どうせ彼らはカラオケだ。記憶喪失帰宅。

年とってから女に去られると、女が妻だろうが愛人だろうが、身から出たさびだろうが、女の心変わりならなおのこと、男は死ぬまで傷心を引きずることになるようだ。切ない人生の終末というわけだ。逆の場合は、そうでもないらしい。そんな話をしていたが、苦しみながら死ぬも人生と思えばよい。と、他人ごとのようにいい。酔いと眠気が残る朝。

追記=古書現世セドローくんのブログ2008-05-30「エンテツ乱入~金曜夜の肥満児」を見たら、おれの行状が詳しく書いてあって、いくらか思い出した。ぐははは、そういえば。…クリック地獄

| |

« 歌舞伎町60周年、今月逝ったひとを思い出す。 | トップページ | 食や農や食料自給率や食育とか語るなら「今日の一貫」さんを読んでおきたい。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。