東大宮、重松荘シアターでチェルノブイリ写真展、フィリピンパブの存在にコーフンす。
以前に、東大宮の東口にある、「重松荘シアター」のことを書いた。2009/05/05「貧乏くささの居場所、東大宮の重松荘シアターで映画鑑賞。」
その重松荘シアターでは、7月26(日)までチェルノブイリ写真展をやっている。買い物がてらチョイと顔を出し、あわよくば、チエさんがいたらビールでも飲もうかと行ってみた。
着いたら3時近かったかな。チエさんは、うまいぐあいに、一人で受付をしていた。2階の、「映画上映室」が今回は展示室になっている。写真は『廃墟チェルノブイリ』写真集の中筋純さんが、巡回用のセットとして作り、貸し出しているものだとか。狭い部屋なので、一度に3分の一ぐらいしか展示できないので、差し替えしながらだそうだ。
チェルノブイリの「事故」は知っているが、どういう「事件」で、なにを残したのかは、あまり考えたことはない。見ながら、むかし、高校生のころか?観た「渚にて」という映画を思い出した。核戦争で、人類が死滅する最後のときを描いたのだが、主演女優のエヴァ・ガードナーが好きで、観にいった。舞台は、オーストラリアのシドニーだったかメルボルンだったか。すでに大気は放射能に汚染され人々は死ぬだけ。生き残った者たちに自殺用のクスリかなんかが配られ、エヴァ・ガードナーの愛人、主演男優のグレゴリーペックが乗った原子力潜水艦が、故国のアメリカにもどって死ぬため去って行く。それを、名前思い出せないが有名な岬で見送るエヴァ・ガードナーの横顔が、まだ記憶に残ってますね。それ以上に記憶に残ったのが、そのあとの最後の場面。人っ子一人いなくなった市内の広場、風が吹き木の葉が舞う。そこに、正確な文言は忘れたが、「兄弟たちよ、いまからでも遅くはない」という横断幕がひらひらムナシク舞っている。その廃墟感を思い出した。
で、階下のチエさんのとこにもどると、彼女は早速、冷たい缶ビールを取り出し、プシュと栓を開け、二人でカンパイとなったのである。それから、ワレワレ二人の話したことは、チェルノブイリがらみではなく、世俗的なスナックとクラブとキャバレーのちがいなどだった。
そして、どうやら、東大宮の、おれのウチから駅へ行くあいだにある、いつも気になっていた「ラウンジ」なるところが、どうやらフィリピンパブらしい、ほかにもまだある可能性をチエさんが指摘し、その根拠となる店をあげた。その店も、妙な外見で気になっていたのだが、なんと、彼女は大胆にも、その店に入ったのだった。その話を聞いて、なるほど、そうだ、…おれは、この情報は、ぜひとも「フィリピンパブの大家」サイカメさんに知らせなければならないと思いながら、話に興じたのだった。
前回の映画会の話のときも書いたかも知れないが、おれが、こうやって、フラッと顔を出してみようかなと思うのは、チエさんたちは、たしかにエコやら原発やら、なんてのかな、ま、そういうことに関心が高いわけだけど、でも「エコなひと」というヨロイのような衣装をまとった感じがないのが、おれとしては付き合いやすいのだな。
どうも、その、おれのような、不道徳、不倫理、不謹慎な人間は、「正しいひと」「エコなひと」たちは神々しくて気後れがして近寄りがたい。だけど、チエさんたちは、フツウであり、気楽になんでもしゃべれちゃうってわけだ。
そうそう、そこにあった、映画のチラシ「色即ぜねれーしょん」やら銀杏やらパンクやらの話もできちゃうし、風俗営業の話とおなじように靖国の話もできちゃうってのが、よいわけだ。もちろん、チエさんは映画の話になれば、ものすごい。ようするにおれにとっては、無理なく楽しく付き合える、エコだったり原発だったりのわけだ。いや、ま、チエさんが、こんなおれに話を合わせてくれているのかも知れないが、楽しかった。
帰り、買い物したあと、その見た目はフィリピーナがいるパブとはわからない、「ラウンジ」のまえを通って帰ってきた。明日、時間があったら、重松荘へ缶ビールのおかえしを持って行こう。
そのうち、チエさんと、この「ラウンジ」に行くことになる可能性が高い。なんだか、東大宮が、だんだんおもしろくなる。
しかし、若い女たち、果敢にやってます。果敢にやっているひとをみると、若い女が多い、というのが、チトさみしい。
重松荘シアターにぜひおいでください。重松荘シアターのオーナーによるブログ「しげしげ日記」
http://shige-st.blogspot.com/
下の画像は、重松荘のとなりの葡萄畑。こんな風景がなくなりながら、都心のような景色が広がる日常が、原子力や廃墟への道なのかも知れない。戦争は日常にひそむ。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうそう、例の「ラウンジ」ですが、
やはり、あそこです。
「桜」
撮影しときました。
投稿: エンテツ | 2009/07/15 01:15
どーも、先日は、ありがとうございました。
faxですが、おかしいですね。
最近は、もっぱらメールばかりなので、
faxのやつがヘソまげているのかな。
24日、何時でも大丈夫ですよ。ジモトですからね。
都合よろしかったら、電話ください。
投稿: エンテツ | 2009/07/15 01:04
まずは業務連絡です・笑
先日、二日間続けて実験的にfaxを
送ってみたのですが全て「通信エラー」で
ダメでした、、 原因不明です・・・
私はてっきりエンテツさんが私にハナシを
合わせてくれてると思ってて、いつも
自分勝手にトークしてま ←いずみやで泥酔・笑
しかも、あの日 いずみやレジのお嬢様(みの風)
と話してたら面白くてモツ煮おかわりしそうに
なりました☆ 今度はいずみやにも是非★
いつもありがとうございます!
24日、22時頃なら八雲に着けるのですが
さすがにイナイですよねえ、、
(××)
投稿: 古河シネマ*チエ | 2009/07/15 00:40