« 天理教道友社『すきっと』14号に大衆食堂のことを素直に書いた。 | トップページ | わははめしロケハン2回目。砂町と十条の商店街。 »

2009/11/26

ふらっと大宮歩き、いづみや本店でふらっと昼酒、ふらっと考える。

Oomiya_idumiya003チョイと必要な資料が、さいたま市の大宮図書館にあることがわかり、ひさしぶりに大宮を歩いた。ちかごろは、大宮というと、西口前のビックカメラかソフマップ、東口前のいづみやの範囲以外は出たことがない。氷川神社の参道脇にある大宮図書館は、もう5年以上は行ってないだろう。遠回りして行き、遠回りして駅にもどり、ヤッパリ「いづみや」と、本店のほうに入る。1人2人のときは、たいがい本店なのだ。

15時半ごろだった。ま、その時間に酒が呑める、そしていかにも酒好きそうな小太り赤ら顔のオヤジたちばかり。生ビールと、ポテトサラダとハムカツを頼む。聞こえてくる話が、ガンマー値と血糖値のことばかり。おもわず笑っちゃった。

フロア・サービスに、初めて見る若い男子がいた。背が高く、190センチぐらいか、色白痩せ型で、髪をオールバックでなでつけている。目鼻立ちもよく、ちょい崩れたニヒルな感じで、ダブルの背広でも着たら、イタリアン・マフィアかジゴロかという感じがしないでもなく。それが、まわりの話を聞いていると、社長の息子が修業中だという。おれが知っている社長と息子とは、まったく違う感じなのでおどろくが、真偽のほどはわからず。

昼の酒場は、ひとが話していても、静かに静まり返っている空洞に入った感じだ。チュウハイと肉豆腐を追加し、これからの仕事や企画そして「ヴィジョン」のことなどアレコレ考え、16時15分ごろ店を出た。

| |

« 天理教道友社『すきっと』14号に大衆食堂のことを素直に書いた。 | トップページ | わははめしロケハン2回目。砂町と十条の商店街。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふらっと大宮歩き、いづみや本店でふらっと昼酒、ふらっと考える。:

« 天理教道友社『すきっと』14号に大衆食堂のことを素直に書いた。 | トップページ | わははめしロケハン2回目。砂町と十条の商店街。 »