愛媛・西条市の「藤田家族」が発行の『秋冬やさいで、しあわせごはん。』を注文した。
おととしの9月、北九州からの帰りに愛媛県西条市に「藤田家族」を訪ねたことは、すでに書いた。
2008/09/17
百姓になって3年、毎日出荷の休日なし愛媛・西条市「有機菜園 藤田家族」。
藤田さんは、「38歳からの百姓志願~実践編。」というブログを続けている。「霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。」だ。
藤田さんのブログは、ほぼ毎日見ているが、畑や野菜の生育の様子がわかる画像と一緒に、藤田さんの百姓生活が伝わり、いつも農業を身近に感じることができる。
そのブログに、ときどき藤田家族の食卓が紹介されていた。どれも、とてもうまそうだった。そこからレシピ集が誕生したとの記事が、昨年末の12月30日にあった。
2009年12月30日
秋冬やさいで、しあわせごはん。
藤田家族の食卓から、レシピ集が生まれました。
「野菜をまるごと食べる、畑をまるごと食べる」をテーマに、人参、大根、かぶ、里芋、さつま芋、青菜類、水菜、白菜を主役にした約50の料理を選びました。ふだんうちで食べている(=薫がつくっている)おかずと、ごはんもの、麺類、お菓子も少し。旬の野菜をまるごと使いきって楽しむヒントに。
『秋冬やさいで、しあわせごはん。』●A5判/32ページ/全カラー/綴なし。500円+送料120円(2部以上も実費)。お申し込みは藤田まで。ゆうき生協でも取り扱ってくださっています。
……とのこと。年末で、なんとなくあわただしかったので、藤田さんからいただいた年賀状へのお礼も含めて、きのう手紙で注文した。
藤田さんは、10年以上、東京の実力ある出版社で編集者をしていた。どうやら、その腕を生かしての自家本らしい。きっと、よいレシピ集にちがいない。おれは、2冊注文した。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
藤田さん。以前からブログに藤田家の食卓が載るたびに、いいなあと思っていました。野菜を作るひとが野菜を使った料理のレシピ集を作る、新しい藤田家族の取り組み、楽しみです。
野菜を作るのもレシピ集を作るのも、手作業で大忙しですね。でも、大いにいろいろやってください。
また是非、畑を見に行きたいと思っています。
投稿: エンテツ | 2010/01/09 09:13
エンテツさん、過分なご紹介ありがとうございます。
「きっと、よいレシピ集にちがいない。」って、そう書かれると、一から全部やり直さなきゃ、って気持ちです。ま、そんな暇ないのでやり直しませんが、とにかく言い訳してももうしょうがないので開き直ってご注文承ってます。秋冬の次は春夏編となる見込みで、そのあといよいよ脇道にそれた「○○編」が次々に展開される予定。しかし野菜ばかりですから、その前に僕が飽きなければです、あとまずは野菜を作らなければいけません。茄子、ピーマンなど夏野菜の種播きも間もなくです。
投稿: 藤田敏(藤田家族) | 2010/01/08 23:21