« 桜だ花見だ、と。 | トップページ | あれこれ行きたいところはあるけれど。 »

2010/04/05

ひさしぶりな二日酔い。

001きのうは、地元東大宮は「よってってちゃぶだい」の花見だった。18時半と聞いていたので、ブログで確認もしないで行ったら19時からに変更になっていた。でも、かまわないのだ、ただちに生ビールから。

花見といっても、花屋で買って店のなかに飾った、わずかな山桜の枝があるだけ。どうせ花より酒だから、いいのだ。飲み放題食べ放題の会費制だから、酒に意地汚いおれは、とにかく飲みまくった。えーと清酒、それもほとんど純米の生酒。何種類飲んだか。大将と話をしているあたりから、記憶がなく、泥酔完全記憶喪失帰宅。目が覚めたら朝だった。

ポケットに女性の名刺が入っていて、そういえばあれこれ話していたなと、やや思い出すが顔が思い出せない。そんなアリサマで、ぼんやり夕方になってしまった。

そうそう「ちゃぶだい」におれの知り合いが来たと大将に聞き、人相風体を確かめたら、どうやら多田さんらしい。都内からおこしいただきありがとうございます。みなさん、東大宮までおこしとは、ものずきですねえ。いやいや、東大宮は、わざわざでも来てみる価値がありますよ。

でも、「ちゃぶだい」は、王子の山田屋や鶯谷の信濃路のような大衆酒場ではなく、純米酒を中心にしたメニュー構成でありますから、その種類も充実していて、チョイと金を出しても清酒が好きという人にはたまらない店というわけで、きのうも遠くから来た人がいましたね。ま、清酒の揃いがよいぐらいで、えらそうにしている店長や板前がいる店とちがって、ここは、大衆酒場のようなゆるさもよいのです。だいたいね東大宮は、都心とくらべたら、みんなのんびりしていて、なごみますよ。

キンミヤや甲類焼酎をホッピーや炭酸系で割りながらというなら、西口の鉄砲屋や昭和酒場コタツがありますね。東口の乾商店もよいですね。まだまだ、よい店があって、東大宮ってのは、なんだか飲食店がたくさんあって充実しているところなんだな。こんなにあって大丈夫かというぐらいある。スーパーの品揃えはイマイチなのだが、大宮市場に近いこともあってか、飲食店はなかなかよいですね。

ああ、まぶたが重い。

ちゃぶだいの大将のブログ。
http://chabudai2009.jugem.jp/

3児の母にして、女きき酒軍団の一員という……
http://ameblo.jp/photodecard/

| |

« 桜だ花見だ、と。 | トップページ | あれこれ行きたいところはあるけれど。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひさしぶりな二日酔い。:

« 桜だ花見だ、と。 | トップページ | あれこれ行きたいところはあるけれど。 »