« うれしく、楽しくなる、紹介のされ方。 | トップページ | 「やっぱり、これだよ。」は『みんなの大衆めし』のキャッチフレーズ? »

2010/05/19

今週の注目。『みんなの大衆めし』の表紙は、こうだ。

どちらも、行くぞ。21日金曜日から。

駒込大観音で水族館劇場が始まるよ。6月7日まで。
2010/04/25「今年も、水族館劇場の季節がきた。」

神田神保町「路地と人」で、「小田島等「新生代第三紀のアノニマス・ポップ」展」が始まるよ。6月6日まで。
http://rojitohito.exblog.jp/

そうそう、これは行けないが、結果が気になる。「路地と人」の安岐理加さんが、明日20日、高円寺の円盤「円盤カレー道場」に挑戦するのだ。このあいだ「路地と人」で会ったとき、「負ける気がしない」と言っていたが、はたして? 「路地と人」の言水ヘリオさんは、前前回だったかな?挑戦し、僅差で敗退している。
http://enban.web.fc2.com/enbanschedule.html「円盤カレー道場第3期一回戦第9戦」挑戦者:安岐理加VSいまおかしんじ


やっぱり、これだよ。『みんなの大衆めし』は、小学館から、来来週6月2日発売。予約の受付が始まってます。
008a


| |

« うれしく、楽しくなる、紹介のされ方。 | トップページ | 「やっぱり、これだよ。」は『みんなの大衆めし』のキャッチフレーズ? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週の注目。『みんなの大衆めし』の表紙は、こうだ。:

« うれしく、楽しくなる、紹介のされ方。 | トップページ | 「やっぱり、これだよ。」は『みんなの大衆めし』のキャッチフレーズ? »