愉快だねえ。昨夜、何時ごろからか、「印籠語」の検索で、
2008/11/11
「ゆるゆる大陸」「脱星印脱印籠語」とか。
へのアクセスが目だって増えた。
なにかあったかしらんとツイッターの検索をしてみたら、以下のようなツイートがあった。なかには、このエントリーにリンクを貼ってくださった方もいる。
どうやら、ラジオ深夜便で「印籠語」について放送があったらしい。
「印籠語」なんて辞書にもない造語だし、インターネットで検索すると、使っているのは、おれぐらいだったらしく、ほかにはズバリのヒットはない。だから、このエントリーに集中したのだろう。おれは、このエントリーのほかにも、何度か使ってブログを書いている。
ツイッターでは、それぞれのひとが、それぞれの印籠語を指摘していておもしろい。なかに、「健康」「子供のため」というのがあって、大いに感動した。
ラジオでは「金科玉条として使われる言葉」を印籠語として説明したようだ。あげていけば、実際には、たいがい「常識」とされているものが、多く含まれるだろう。
なんにせよ、大いに印籠語をあげつらね、笑いとばしてみよう。きっと血の巡りがよくなるだろう。
では、印籠語に対する言葉は何か? もちろん悪党語であり、おれ悪党的には、2つあれば、こと足りる。「クソッタレ」か「ケツクラエ」だ。
ケツクラエについては、こちらで書いた。
2006/07/19
「地下鉄のザジ」の街的飛躍そしてパーソナルヒストリー
ところで。「印籠語」は造語であるから、「いんろうご」と入力して変換したら、おれのパソコンでは「淫老後」となった。おおっ、さすが、おれのパソコンだ、おれのことがよくわかっていると、大いに感嘆した。
「印籠語」を広辞苑に載る言葉に育てよう。そうすれば、日本は元気になる。
印籠語のリアルタイム結果
hidakaya3: 印籠語>「ゆるゆる大陸」「脱星印脱印籠語」とか。: ザ大衆食つまみ http://goo.gl/RWSlT
about 8 hours ago via web
hoshisouya: 印籠語、「不況」とか「就職難」とか微妙なラインな気がする。「ゆとり」とか?なんかただの「ネガティブイメージの流行語」になってきた・・・。
about 15 hours ago via Echofon
koinega: とりあえずスクラップ RT @seiki_ryu: RTで回って来た「印籠語」、ちょっと興味アリ(ラジオ自体は聴けないのですがちょっと調べてる)。私がいつも思うのは「感動」「泣ける」ですね。 RT @tokkou3: 印籠語:子供のため
about 15 hours ago via Tween
tokkou3: 印籠語:子供のため
about 15 hours ago via web
seiki_ryu: RTで回って来た「印籠語」、ちょっと興味アリ(ラジオ自体は聴けないのですがちょっと調べてる)。私がいつも思うのは「感動」「泣ける」ですね。
about 15 hours ago via Saezuri
koinega: RT @hoshisouya: ちなみに、僕が苦手な印籠語「ボランティア」。ああ、これ、ハッシュタグにして広めたらおもろいかな?
about 15 hours ago via Echofon
koinega: RT @hoshisouya: 「印籠語」これはあるな。まるで黄門様の印籠のように日本人が一発で平伏してしまう一言。例が「エコ」ってのが・・・。
about 15 hours ago via Echofon
hoshisouya: ちなみに、僕が苦手な印籠語「ボランティア」。ああ、これ、ハッシュタグにして広めたらおもろいかな?
about 15 hours ago via Echofon
yamamotobuunyan: ラジオ深夜便で「印籠語」について放送している。要は「金科玉条として使われる言葉」なのだが、その最たるものが「健康」だろうなあ。誰か「どういう状態が『健康』なのか具体的にご教授願いたい。
about 15 hours ago via web
hoshisouya: 「印籠語」これはあるな。まるで黄門様の印籠のように日本人が一発で平伏してしまう一言。例が「エコ」ってのが・・・。