« NHKラジオ第一「VIVA!大衆食堂」初回。 | トップページ | 十条・天将から経堂・太田尻家のちさばのゆでロクディムとコラボ。 »

2012/05/04

吉祥寺「スソアキコ帽子展」のち西荻でにぎやかに飲む。

Dscn0678

2012/04/23「連休の予定は、「本のつなコメ」とスソアキコ帽子展。」に紹介した、スソさんの帽子展が昨日から始まったので、早速行って来た。前夜から強かった風と雨は、夕方には小降りに変わっていた。18時少し前、出勤日だけど休暇をとったさっちゃんと会場の吉祥寺ギャラリーフェブに着くと、スソさんがいた。8日までの会期中は、ほとんど会場にいるそうだ。

Dscn0670アバンギャルドにして実用的を追求するスソさん、今回は麦わら帽子特集で、実用性の高いものが多かった。スソさんの案内には、「庭しごとや畑しごとでかぶる感じの麦わらをイメージして/オリジナルアップリケをつけて少しオシャレに仕上げました。夏の外出がウキウキする帽子を見つけに来てください」

いつも好きなように被って見られるので、被ると、まさに気分がウキウキ楽しくなる。どれもよい、どれも欲しくなる。だけど、あまり帽子は被らないから、買わないのだが、次々被って、写真を撮ったり、楽しむ。

会場で待ち合わせていた、ホリオカさんとササキさんも到着。一緒に楽しんだのち、さあ飲もう。と、ハモニカ横丁の古い飲み屋にするかどうか、その前でチョイと迷ったが、吉祥寺の混雑は避けて西荻へ、戎に落ち着く。

Dscn067519時までの会場を終えたスソさんと仕事帰りに帽子展に寄ったクラちゃん、そしてダビィさんもあらわれ、にぎやかに飲む。電車の関係で、22時半ごろ一足お先に失礼する。

戎では、クラちゃんが買ったスソさんの帽子を被って写真を撮ってもらった。スソさんも写っていた。8日までなので、ぜひ行ってみてくださいな。

もうすぐ夏の帽子展
今回のデーマは「Lumen」輝く光 です。
http://news.suso.biz/

Dscn0680明日5月5日(土)は、経堂のさばのゆで、「即興コメディのロクディムと大衆食堂の詩人・遠藤哲夫さんがコラボする「つながるコメディ」=「つなコメ」です。ライブ途中には女川での落語会のためのチャリティー英語禁止タイムも!投げ銭制+キャッシュオンです」ってのがあります。こちらも、ぜひご参加ください。まったく打ち合わせなしの出たとこ勝負で臨むので、どんなコラボになるのやら、でも、きっと楽しいに違いない。

こちらに案内があります。本がテーマの笑い。19時開場、20時スタート。
http://slowcomedy.exblog.jp/18239482/

Dscn0672

| |

« NHKラジオ第一「VIVA!大衆食堂」初回。 | トップページ | 十条・天将から経堂・太田尻家のちさばのゆでロクディムとコラボ。 »