« キンチョールな山峡のお盆。 | トップページ | カントリーロード、どこへ行く。 »

2012/08/19

地元で3軒はしご泥酔記憶喪失帰宅。

昨日のこと。16時に、大宮いづみや本店で、ミホコさんとタツオさんと待ち合わせて、飲んだ。3人で飲もうという話になっのは、もう半年以上前だったと思うが、お2人とも忙しく、ミホコさんはしょっちゅう長崎方面へ行っていたし、タツオさんは韓国である。ようやっと実現したのだ。おれもミホコさんも、タツオさんとは初対面。

ようするに、よく飲んだ。話も、アレコレはずんだ。仕事柄「食」という共通の絡みがあるうえ、しかし、それがまたよいのだが、それぞれがまったく違う分野の現場を抱えている、さらにミホコさんとタツオさんは同じ歳ということもわかって、話題にはこと欠かなかった。

いづみやでは、ビールを中心に飲んだ。18時過ぎ、東大宮のコタツに移動。ホッピーを中心に飲んだ。かなり酔っていたが、やはりポン酒を飲もうと、ちゃぶだいへ。ミホコさんは以前に一度一緒にちゃぶだいで飲んだことがある。彼女は、会社は渋谷に近い目黒区だが、自宅がある川崎から東大宮まで、この1年に2度も飲みに来ている、貴重な方だ。

ちゃぶだいへ行ったのは何時か覚えていない。とにかく、ポン酒を飲んで、遠くから来ているお2人を、あまり遅くなりすぎないうちに帰らせるべく、東大宮駅まで送り、おれはまたちゃぶだいにもどって飲んだ。タイショーやら常連さんたちがいて、おれは卵かけめしを食べたのは覚えているが、あとは記憶がとんでいる。

今日は、かなり厳しい二日酔いが残った。来月早々に若い飲み友達の結婚式に出席するため、礼服を出してみたら、ウエストがキチキチで余裕がないので、お直しに出した。体重は増えていないが、筋肉がたるんで、上半身の肉が下がって腹の周りにたまる老人体型になったのだな。

タツオさんに、チョン・ウンスクさんの著書『韓国の人情食堂』(双葉文庫)と『マッコルリの旅』(東洋経済新報社)、『スッカラ』9月号をいただいた。そのうち3人で韓国へ行くことになるか?

| |

« キンチョールな山峡のお盆。 | トップページ | カントリーロード、どこへ行く。 »