東京新聞で月に1回「大衆食堂ランチ」の連載が始まりました。
この連載は、東京新聞のサイトに掲載され、どなたでもご覧いただけます。こちら。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyoguide/gourmet/lunch/
2012/01/16「きのうの東京新聞、この本この人に登場」でお世話になった東京新聞で、「エンテツさんの大衆食堂ランチ」ってのを月に1回の連載でやらせていただくことになった。
じつは1回目が、19日の金曜日でした。
これは、首都圏情報の欄で、毎週金曜日に「週替わりランチ」という連載があり、おれは第3週を担当するということです。ほかの週は、どなたがやるか、まだ知らないのだけど。
そう確かに、第3週の金曜日掲載ですってことで、このあいだの締め切りに原稿を送ったのだが、掲載の前に校正があるだろうと思っていたのに、ないので、もしかすると第4週になったのかな?と思っていたら、ちゃんと掲載になっていたというわけ。
はて、いつまで続きますか、とにかくよろしくお願い申す。
初回は、当ブログやおれの本の読者にはおなじみの、十条の天将さん。「大衆食堂」の切り抜きの文字の看板やサンプルショーウインドーなど、外観からして大衆食堂をアピールしやすいし、大衆食堂が最も勢いがあった時代のメニュー、ビーフステーキが残っているので、これを取り上げた。あいかわらず、グルメな書き方ではないけどね。400字という制限のなかで、個性それぞれの大衆食堂の楽しみや文化が、うまく書けるとよいのだが。
次回からは、左下囲みのおれのプロフィール紹介は無くなり、お店のデータがもっと詳しく入る予定。11月16日の掲載になると思います。
| 固定リンク | 0