« 酒は裸で飲むがよい? | トップページ | 祝「ミーツ300号」、日本も面白くしてほしい。 »

2013/05/04

戦略転換は出来たかな、のニオイ。

「戦略」なんて言葉は、使わないですむ世の中がよいに決まっている。だけど、まあ、戦略を考えることも必要な世の中なんだな。

長いこと、そういうことを考える、「プランナー」なんていう稼業をやってきたせいもある。

戦略というと、「成功戦略」みたいなのばかりが注目されるが、おれのように「それゆけ30~50点人生」にも戦略が必要だったりする。

はて、このあいだ、確か「戦略転換」なんてことを口にしたはずだと思って検索してみたら、なんと、2008年の1月のことだった。

2008/01/20「まだ終わったわけじゃない。」に、「ことしは、とにかく戦略転換なので、新機軸に積極的にのぞむつもりなのだ」なーんて書いている。あとで読むと恥ずかしいことを書いている。なんども書くように、書くことは、恥をさらすことなのだ。

しかし、戦略転換を図ってきたのは確かで、それがまさか2008年に意図していたとは、いやはや時間がすぎるのは早いというか、自分がグズだったのか、ようやっと舵を切り終えた感じがある。

トシとってからの戦略の切り替えは大変なのだ。そんなことやらないで、惰性でゴールに向かえばよいトシなのだが。なんてのか、ようするに、人生の第4コーナーをまわって、最後の直線コースの走り方ですね。「走る」といっても、あせらず急がず、じっくりと。

| |

« 酒は裸で飲むがよい? | トップページ | 祝「ミーツ300号」、日本も面白くしてほしい。 »