久しぶりの北千住。「さよなら蔵展&なかだえり の 駅弁祭」のお知らせ。
きのう、取材のため、北千住へ行った。3年ぶりぐらいか。
以前、千住のムックを作ったのは、2002年ごろのことだから、あれから10年、西口駅前再開発で丸井ができたり、大学が3つもできたりして、大きく変わった。その間、ときどき遊びに行っては、見ていたけど。
ま、東口のように「学園通り」なんてものができて、大きく変わったところは変わり、宿場町通りなどは少しずつ変わっているという感じか。いちばん変わったのは、千住の住人ってことになるだろう。工場があった時代の職人は姿を消し、工場のあとに建ったマンションの住人が増えた。
古い店も、槍だんごなど、建て替えたところもある。建物が古くなっているからねえ、耐震問題もあり。梅の湯も建て替えという話しを聞いたので、外観の写真だけ撮っておこうと思って、取材のあと時間があったので、行った。ついでに、なかだえりさんの蔵アトリエも、以前行ったとき、すでにユサユサゆれる状態だったから、いつ建て替えになるかわからんと思い、撮った。
で、帰ってきてメールを開いたら、なんと、なかだえりさんから「さよなら蔵展&なかだえり の 駅弁祭」のお知らせメールが届いていた。「14年14回目を迎える蔵展ですが、この度アトリエの立ち退きのため最後の開催となります」と。やはり、そうか。
5月25日(土)~6月2日(日) 13~17時
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.nakadaeri.com/
| 固定リンク | 0