« 『サラメシ』で重松清が語る「サラメシ」に、生活のなかのめしを見る。 | トップページ | 東京新聞「大衆食堂ランチ」13回目、大宮・いづみや本店。 »

2013/10/17

今月末は、大阪デーだで~。

2013/10/05「関西人のための「新潟のええとこ・うまいもんゼミナール」で話します。」に書いたように、30日(水)は、この講師をつとめる。

こちらはもう予約満席だけど、この翌日31日(木)は、「さばのゆ大学いろいろ学部」で、「エンテツ×須田泰成のカウンターカルチャー!」トークをやりますんで、遊びに来てください。

「さばのゆ大学いろいろ学部」は、東京は経堂の「さばのゆ」とおなじ須田泰成さんが経営する、大阪は福島にある「さばの湯」をキャンパスに、東野ひろあきさんがプロデュースするもの。(で、いいのかな?)

「エンテツ×須田泰成のカウンターカルチャー!」は、2013/09/30「ちょくマガ「エンテツ&須田泰成のカウンターカルチャー」は、ますます面白くなっている。」で紹介したように、角川グループによる有料WEBマガジンサービス「ちょくマガ」の「さばのゆマガジン」で、毎週連載のもの。その生トーク版をやろうというわけ。

これはもう面白おかしく最後は泥酔になるにちがいありません。

詳しい案内は、こちら「さばのゆ大学いろいろ学部」。
http://sabadai.com/

ちょくマガ「さばのゆマガジン」のほうは毎週金曜日発行。
「エンテツ&須田泰成のカウンターカルチャー」は、酒場のカウンターの人間模様から「まち」だの「つながり」だの、ヘンな人たちだの、飲食店経営だの、ときどきカウンターパンチを繰り出しながら、「いま」と「生きる」根幹のテーマに迫ったり、モンテイパイソン流に笑い飛ばしてみたり、先週の第14回が「まずは、美味い=正義を疑ってみる」、明日の第15回は「自分の舌を飼いならした先に、ささやかなオアシスが!」と、ますます絶好調的に盛り上がっている。こちらも、よろしくね。

| |

« 『サラメシ』で重松清が語る「サラメシ」に、生活のなかのめしを見る。 | トップページ | 東京新聞「大衆食堂ランチ」13回目、大宮・いづみや本店。 »