太田尻家十周年運動会からさばのゆへ、6月のトーク二つが決定。
5月3日は太田尻家@経堂の恒例の運動会だった。
この春で、太田尻家が経堂のすずらん通りの奥に開店して10周年だそうで、かといって運動会は特別のことはなく、いつものように何か身体を動かして遊ぶやつは遊ぶ、でれでれ飲むやつは飲むという調子。
まあ、この10年間のあいだには、たいがいの飲食店が苦しんだリーマンショックがあったし、太田尻家内では誰しも生きて加齢するにしたがっていろいろあるいろいろもあったが、10年を迎えたのは、めでたい。この運動会は、たしか一周年に始めてから、続いているはずだ。
おれは、どうせならと、世田谷の住民、経堂に近い地域に住んでいるひとを誘って、14時半ごろ現地の砧公園で待ち合わせた。おのみささんとじゅんこさんとご主人。たしか、みささんは自転車で来た。
じつに、外で飲むには最高、といってよい日和だった。いつもの場所で、太田尻家の人々が食べ物を広げ飲んでいた。運動しているひともいた。ワレワレは、ひたすら食べ、飲み、おしゃべりだけだった。
いつものように日が暮れるまで遊んで、太田尻家へ移動して夜の部。昼間の運動会には参加できなかったけど、夜の部だけの参加もあり、太田尻家の店内は一杯。とにかく、にぎやかに飲んだ。
何時頃だったか、あとから来る人で一杯だし、ワレワレは先に失礼しようと出て、経堂の駅へ出る途中でさばのゆへ。さばのゆは改装して、立派なカウンター立ち飲みになっていた。
ここで想定外の展開が。
なにやら飲んで話しているうちに、おれとみささんとじゅんこさんでトークをやろうということになった。これはもう間違いなく、面白い。なにしろ、お二人とも、のんべえだし、いつも話しは楽しいし。いやあ、さばのゆのカウンターはよいアイデアが出ます。まさにカウンターカルチャー。
ってことで、6月の二つのトークが決定。
◎6月22日(日) エンテツトーク「俺とエロと塩麹と私」
18時半スタート(開場18時) 投げ銭制
塩麹ブームの発端になった、おのみささんと、めくるめくエロい塩麹の世界を語りつくします。
おのみささんのブログ「糀料理研究室(糀園)」
http://koujieeen.exblog.jp/
◎6月29日(日) エンテツトーク「俺とエロと手拭と私」
18時半スタート(開場18時) 投げ銭制
「手拭番長」で知る人ぞ知るじゅんこさんと、めくるめくエロい手拭の世界を語りつくします。
じゅんこさんは、浴衣美人でも評判の方で、当日は浴衣姿で登場の予定。
みなさまも浴衣に手拭で参加されてはどうでしょう。
というもの。
2週連続になるけど、ほかのことはほったらかして、これに集中してくださるようお願い申す。
予約は、こちら、さばのゆへ。
http://sabanoyu.oyucafe.net/schedule
なんで「俺とエロ」かといえば…それは当日のオタノシミ。「泥酔論」シリーズに続く「俺とエロ」シリーズになるか。
そうそう、2014/04/30「5月の、おすすめトーク、二つ。」に告知した今月29日(木)の、北浦和クークーバードでのトーク「大衆食堂の詩人、エンテツさんとの町談議~北浦和の歯ごたえ、北浦和ののど越し」は、おかげさまで予約席は満席になりましたが、まだ立ち見で入れるそうです。こちらも、よろしく~。
http://coocoobird.jimdo.com/live/
| 固定リンク | 0