東大宮で13時から18時ごろまで飲む。
キッチンうろ覚えで、14時から22時ごろまで飲んで泥酔記憶喪失帰宅した翌日の14日は、二日酔いだった。しかし、13時に、東大宮のぎょうざの満洲で待ち合わせて飲むことになっていた。相手は、Uちゃん。
Uちゃんは、東大宮でバーと日本酒居酒屋とイタリアンの店を経営する会社の役員で、32歳。若いし体力十分、もちろん、酒も好きだし強い。で、まあ、またすごく飲むことになった。
飲食業界、流通業界、カリスマ経営者たち、チェーン理論や渥美俊一の影響、チェーン展開の規模と考え方、事業と社会貢献、Uチャンがこれからやりたい店、などなど、ちかごろこういう話をする人たちと飲む機会がないこともあって、大いに話がはずんだ。
餃子だの麻婆豆腐だのメンマだの各種中華をつまみながら、生ビール、チューハイ、紹興酒。ぎょうざの満洲でこんなに飲むのは初めて。しかも、気がつくと、16時すぎている。そろそろ鉄砲屋が開くころだ。
16時半すぎ、鉄砲屋へ移動。ここでは、たいがいホッピーなのだが、なにしろ、前夜の酒が残っているうえに飲んで、もうあまり飲みたい酒がない。初めてといってよいだろう、酒のメニューを念入りに見ると、なんと、バイスサワーがあるではないか。8年近く通っていて、バイスがあるのを知らなかったとは。
ってことで、バイスサワー。バイスはコダマ。このおかげで、鉄砲屋へ行く回数が増えそうな予感。
しばらくぶりに入った鉄砲屋は、店長が替わっていた。前の店長は6月ごろやめたらしい。替わって、以前店長の下にいた若い男が店長になったようで、それに、初めて見る若い女が2人という体制。
バイス、中おかわりしながら2本空けたまでは覚えているが、あとははっきりしない。18時すぎごろまで飲んだろう。モウロウヨレヨレ帰宅。
昨日は、三日酔いという感じだった。校正など、なんとかやらなくてはならないことは片づけたが、何もやる気がおきず、デレデレデレ。
| 固定リンク | 0