癌治療4回目。
きのう14日は、28日ごとの通院治療日だった。
3月31日から診察と検査が始まり、結果が出たあと、1回目の治療は4月21日だった。それから約3か月が過ぎた。
朝食のち薬を飲んで出かけた。小糠雨ってのかな、梅雨独特の雨だった。
9時ごろ着いた病院の入口には、3人ほどの係の人がいて、いつもの検温と手の殺菌消毒……とおもっていたが、各自勝手に感染防止せよとばかり、殺菌剤が入っているボトルが置いてあるだけだった。6月30日をもって検温は止めるとの張り紙。7月になってから、埼玉も東京も感染者が増えているのに、間の悪いことだ。
もうすっかりなれた採血と採尿を終え、診察室の前で待つ。約1時間。これが普通だ。
検査結果を見ながら、主治医とおしゃべり。
前回の治療日の検査では、肝臓の数値が異常に高かった結果、癌対処の薬は注射だけにして、服用は、それまでのもの(癌対処と鎮痛剤)は全部取りやめ、新たに肝臓対処のみに絞って様子を見ることになった。
結果は上々。ほんと、おれは気持よいぐらい薬が効く。
肝臓は順調に回復、が、当初の数値まではもう少し。
癌の数値は、注射だけでも、基準値1以下になった。つまり、コンマ以下。
4以下が基準値で、治療を初める前は150ぐらいあって、主治医もビックリのとんでもない高い数値だった。それが最初の28日目で4.19になり、次の28日目では1.29になっていた。それが、さらに下がった。
もう痛みはまったくないし、なんの違和感もない、「病気なんかないみたいですよ」というと、主治医は「薬で押さえているだけですからね」と、さらっという。
毎回主治医は、数値はよくなっていても治っているのとは違うんですよ、それがステージ4なのですよ、それを忘れなさんな、というかんじで「薬で押さえているだけですからね」を繰り返すのだ。
そうではあるけれども、目に見えて治療効果はあるわけで、主治医もおれも気分よく、次の手は、どうするかの話になる。
前回やる予定で中止にした、転移を抑制する注射をすることにしましょう。
ああ、その注射は、今回だけですか、続けるのですか、これまでの注射液に加えるのですか。
続けるのですよ、別にもう一本増やして別の場所にうつのです、ワクチンみたいなものです。
そうですか。
(といって、あとで気がついたのだが、「ワクチンみたいなものです」といわれても、おれはワクチンをしたことがないし、あまり詳しくないから、どんなものか見当がつかないはずなのだが、聞きなれた言葉で説明されるとわかったような気になるのだな。)
それから、飲み薬の方は、もう1か月同じように続けて、肝臓の数値が最初にもどるか様子をみて、服用の癌の薬を復活することにしましょう。注射だけでも十分のようだけど、念を入れてね。どこも痛くないようだった、痛み止めは、このままいりませんね。
わかりました、もう痛いとこないです。あの肝臓の数値が上がったのは、癌のほうの薬じゃなくて、痛み止めのせいじゃないですかねえ。
そうかもしれませんね。でも、どちらも肝臓に副作用が出る可能性があるし、たいがいの薬は肝臓に負担がかかりますからね、様子みながらやることです。
などなど。
前からいわれていたが、3か月ごとに治療効果を観察するための、CTスキャンなどの精密検査を、次の治療日の1週間前にやることに決める。8月のアタマは、一週間おきに2回の通院だ。
こんなだったのに、こんなになっていると思いますよ、と、手で大きさを示しながら、最初の診察で患部のあまりの大きさに「大きい~」と声をあげた主治医は、患部が小さくなっていることが、すごくたのしみなようであった。
処置室へ行って、注射。
従来通りの、うったあと4日間ほど腫れと痛みの副作用がある注射を腹部の皮下に。もう一本新たに加わったのは、腕の皮下に、こちらは痛みなどはないが、顎の骨が崩壊する副作用が出ることがあるというオソロシイ注射だ。ま、前に書いたように、歯科口腔外科の検査を受け、大丈夫ってことでの処置だから、気にしてはいない。
腹部の皮下注射は、時計回りで場所を変えながらうつのだけど、前回は場所のせいか、腫れが横12センチ縦5センチ高さ2センチぐらいまでになって痛みも酷かった。でも4日目から、ちゃんとひく。今回は、どうなるか。
ところで、この転移抑制の注射料金が高いので、おどろいた。比較的新しい薬だということもあるらしい。新しい、効く、高い、という関係だね。
これまで1回の治療費は三千五百円ぐらいだったが、いっきに四千数百円プラスで八千円台に。本人1割負担の後期高齢者医療制度で、これ。
これから毎月この額になるのだ。そこまで金を出して生きのびる価値があるのか。ぐへっ。
2020/07/01
激動の半年の最終日、病院で血液検査。
https://enmeshi.way-nifty.com/meshi/2020/07/post-6a16e5.html
2020/06/19
癌治療三回目。
https://enmeshi.way-nifty.com/meshi/2020/06/post-1a8761.html
| 固定リンク | 0