twitterから離脱。
毎日、朝飯をくって薬1錠のんで、夕飯をくって就寝前の薬1種4錠のんで、そのことをtwitterでつぶやいていたのだが、今朝からtwitterにログインできなくなった。
というか、ログインしたままの状態で続けていたのに、勝手にログアウトになりログイン画面が出て、アカウントもパスワードも正確に入力しているのだがログインできない。
インターネットに接続しているもう1台のパソコン、別の部屋にある古いものだが、こちらはログインした状態のままだ。そちらを使ってパスワードを変更し、このパソコンでログインをやりなおしてみたが、やはり入れない。
だけど、古いパソコンは、すべての動きが重いうえに、キーボードがくたびれていてタイピングがサクサクいかないから、日常使う気にはなれない。
これは惰性で続けていたtwitterから離脱するよい機会かもしれない。そう考えて、成り行きにまかせることにした。
だいたい一昨年後半ぐらいからか?放置状態が多くなっていたのだが、去年の4月に癌を告げられてから、28日ごとに通院し検査と診療を受け、毎日薬をのむようになって、備忘ってわけじゃないが、ま、記録というか、飯くって薬をのんで歩いた、だけのツイートになっていた。
毎日見たいツイートがあるわけでもなかったし、あまり必要は感じず、なければないでよい。
だから、日本語もまっとうでないtwitter社の官僚的で身勝手な「ヘルプ」に従って、ログインをがんばる気にもなれない。
そういうこと。
それはそうと、いつもは早朝に歩くのだが、今日は昼間、かなりの距離を歩いた。
芝川沿いに下り、市民の森、さらに芝川沿いに下り、大和田公園から大宮第二公園、ひょうたん池を眺めながらビールのんで飯くって、大宮公園から氷川神社を通りぬけ、大宮から電車で帰って来た。10キロ以上は歩いているね。
薬の副作用を少なくしたり、薬の効き目をよくするためには、気分転換が必要らしいので、そのつもりもあるのだが、どのていど効果があるのかはわからない。
ま、今日は、チョイと風が強かったけど、晴れて気持がよかった。よい気分転換になった。たぶん。
9時ごろまでに夕飯くって就寝前の薬1種4錠のんだ。
| 固定リンク | 2