復活するタイトル。
先週の火曜日から休んでいた早朝歩き、発熱のダメージが残っている感じだったが、5時半から約4キロ50分歩いた。
乱れ広がる薄い雲に覆われた空、北の方角にわずか見えていた青空が、歩くにしたがい勢力を増す。
見沼田んぼのなかの連なった4枚ほどの田んぼが耕され、水が流れこんでいた。水は、少し高い位置を流れる見沼代用水西縁から水門をゆるめ、田んぼのわきの水路に取りこみ、田んぼを満たしながら東端の水路に落ち、かつては田畑だった東大宮操車場の下をくぐり芝川に注ぐようになっているらしい。江戸期に造られた、わずかな傾斜を利用しての構造。
その近くの下手の橋の上では、中学生らしい撮り鉄がカメラをかまえていた。
夕飯を8時半まですまし、就寝前の薬1種4錠のんだ。
| 固定リンク | 0